BXI Builingual System started translating.
Language

十四代今泉今右衛門

十四代今泉今右衛門/IMAIZUMI IMAEMON ⅩⅣ

佐賀県生 1962年~
1962年 佐賀県有田町にて十三代今右衛門の次男に生まれる。幼名雅登。
1985年 武蔵野美術大学・工芸工業デザイン学科(金工専攻)卒業。
1988年 鈴木治に師事。
1990年 十三代今右衛門のもとで家業に従事する。
2002年 十四代今泉今右衛門襲名。「色鍋島今右衛門技術保存会」会長に就任。
2004年 第51回日本伝統工芸展 東京都知事賞受賞『色絵薄墨墨はじき雪文鉢』。
2008年 第16回MOA岡田茂吉賞(工芸部門)優秀賞受賞。
2009年 紫綬褒章受章。
2012年 日本陶磁協会賞受賞。
2014年 有田陶芸協会会長に就任。
    重要無形文化財「色絵磁器」保持者に認定。
  • 十四代今泉今右衛門
    十四代今泉今右衛門
    十四代今泉今右衛門
    色絵雪花墨色墨はじき芙蓉文花瓶
    《人間国宝(色絵磁器)》